ホーム お知らせ・コラム 勉強会 合同勉強会「NEXTLAB.」2022年7月の内容を一部紹介します
お知らせ・コラム

INFORMATION

イラスト:鳥

合同勉強会「NEXTLAB.」2022年7月の内容を一部紹介します

  • 勉強会
2022.08.08

ネクストメディアの鍋嶋です。

毎週水曜日に開催している合同勉強会「NEXTLAB.(ネクストラボ)」の 2022年 7月の内容を紹介します。

2022年7月の勉強会のテーマと、参加者の反応

7月の勉強会は、4回の開催でした。

7月は、生活者の購買行動の変化、日本政府による未来予測、アクセス解析ツールGA4の機能など、社会の変化に対して自分たちはどのように対応すべきか?というテーマを扱いました。

  • 第203回|企業の成り立ちとWebマーケティングの位置付け(2022年07月06日)
  • 第204回|10年後も価値を生むために(2022年07月13日)
  • 第205回|GA4解説:パートⅡ(2022年07月20日)
  • 第206回|上司をマネジメントしよう(2022年07月27日)

今後も、仕事の現場で実際に感じたことや、工夫したことをタイムリーに共有し、実務へフィードバックする場として、勉強会を活用していきたいと思います。
※参加者個人が特定されないよう、参加者のコメントは抜粋、編集を入れています。

第203回|企業の成り立ちとWebマーケティングの位置付け(2022年07月06日)

概要

インターネット登場以前と以後では、僕たち生活者の購買行動が変化し、 売り手のマーケティング手法も変化したと言われています。 今回は、基本的なフレームワークの位置付けを復習できればと思います。

参加者の反応

「フレームワークを覚えるのが苦手です。 自分にどう落とし込むかが課題です!」

「フレームワークについては以前の勉強会でもありましたが、日々の業務では意識できていないので、3C分析やSTPを考えてフィードバックをもらう機会を作っていけたらと思います」

「全体の流れを把握することがまだできていないので、次の行動を把握する際にフレームワークを活用すればスムーズなのかなと感じました。
勉強会等で覚えた知識を取り込めるようにしたいです」

「点だけで捉えているのか、大きなフレームワークの中の一部として捉えているのかでは業務の進め方も考え方も変わってくると思います。

現状として、目の前の業務に追いつくのに必死であまり広く見れていないことの方が多いので、まずはマーケティングにおけるフレームワークを理解した上で、現地点がどこで、その先に何があるのかを見据えた行動ができるようにしていきたいです」

総評

まず、フレームワークを知らないと経営者さんとの会話が成り立たないので、そのレベルまで全員のリテラシーを上げたいですね。
他県は分からないですが、東京の標準的なビジネスパーソンだとビジネスフレームワークは常識として知っている状態である気がします。


第204回|10年後も価値を生むために(2022年07月13日)

概要

この数年、経産省から様々な調査資料や未来予測が発表されています。 今回は、話題のレポートを取り上げ、テクノロジーの進展と人口減を中心課題とした少し先の未来に、地方中小企業と働く人に求められることは何か。 いま何をすべきかを、考えるヒントが得られたらと思います。

参加者の反応

「情報収集や自己研鑽など頑張る方向に向かえたらいいですが、考え方や価値観に個人差もあるし、悩ましい問題だなと聞いていて思いました。

社会の仕組みが変わらなければ根本的な解決にはなかなか至らないと思いますが、私にできることをしながら、少しでも周りの人を助けていけるようになりたいと思いますし、助け合っていくことができればと思いました」

「日本の現状を数値で見て、改めて他人事ではないなと感じます。 今後私たちが生きていく未来を、明るい未来にできるかどうかは今を生きている人たちに託されているので、少しでも自分ごとにできる人が増えるような活動ができればと思います。
少なくともやっている人はやっているので、周りがどうであれ基準を下げることなく、日々変化し続けていきたいです」

「今も10年後も自分の周りのひとたちのきちんと目に見える形で役に立ち、特に下の世代のひとたちに良い影響をもたらせられるひとでありたいですし、その影響の輪を広くしていきたいです。
経産省のレポートを読み、改めて直近の行動を振り返り、自立する意識が低く、全体的に仕事内/外から学ぶ量や質が中途半端になっていると思いました」

「今回のお話を聞いて、いままでどこか日本の現状に対して他人事で過ごしてきたように感じました。『私一人が動いても・・・』と言うことが多かったですが、言い訳のように使って行動しないという選択を取らないように気を付けたいです」

総評

改めて、現状の延長線で未来を予測すると、ネガティブな情報が多くなってしまうなと思います。
レポートにもありますが、ビジョンを立て、ビジョンから逆算で、現状の延長線とは異なる絵を描き、そこに向かっていける人材が必要なんでしょうね。

第205回|GA4解説:パートⅡ(2022年07月20日)

概要

引き続き、GA4の学習を進めています。 今回は大きな変更の土台にあるGA4の「計測思想」をベースに 主な変更点や新しい指標の定義を確認できればと思います。

参加者の反応

「GA4のお話、とても面白く学べました!
大規模な変更なので全てを理解するのは難しいですが、おおまかな印象としては人間の行動により近づいたものになっていくのだな、と思いました。GA4は私的には好きな感じがします。

アクションを起こさせることが評価になるのであれば、サイト制作時にページ上でどんな仕掛けをつくるか、考えるのが楽しくなりそうです!

もしかしたら、数字データでは見ることのできないものが、そのサイトの目的になっていくかもしれないですよね。
これからのWebサイトは、より『ツール』としての役割が強くなるという意識をクライアントとの共通認識にしていき、深い話ができる関係性を構築していきたいです。そして、『伝え方』のブラッシュアップは、引き続き私自身の課題として向き合っていきたいです。

独学では理解できない話を坂上さんが分かりやすく解説してくださるので、本当にありがたい勉強会です!」

「前回のGA4の勉強会や業務中に調べたこともあって、比較的内容が理解できました。
ただ、それを説明できるかというとそこまでのレベルではないので、話せるくらいまで落とし込めるようにしないとなと思います。

GA4になると根本から変わるという言葉の意味が徐々に分かってきて、より質の高い正確な数値が取れるようになるんだろうなと思いました。
ユーザーの行動基準でデータが取れることで、ユーザーから必要とされているかどうかがページ単位ではなく、より細かい単位で分かるので 良い意味で明暗がはっきりしそうです」

「UAからGA4に移行されることによりユーザー視点でデータが取れる、ということがわかりました」

「最低限覚えないといけないところを把握して、早く型を作りたいです」

「今回もありがとうございました。 GA4は既存のGoogleアナリティクスからがらっと変わり、より一人のユーザーの行動に絞り込んだものになったことが分かりました。

自分自身でイベントを増やせるのはいいと思いますが、その分、GA4の仕組みを理解し、設定していかなければならないと思いました」

総評

暗雲に包まれていたGA4の全体像がおぼろげながら見えてきました。
導入を決定いただけるクライアントも増えてきましたので、実際に複数のウェブサイトに設定して理解を深めていければと思います。


第206回|上司をマネジメントしよう(2022年07月27日)

概要

それぞれの会社で新しく入社されたメンバーに質問です。 「上司とは、どんな存在ですか?」
今回は、コーポレート・コミュニケーションの視点から、 新メンバーが組織内で成果を上げていくためのコツを 皆さんと考えてみたいと思います。

参加者の反応

「肩書きが変わると見える世界も変わっていくのでしょうが、上司はより広い視野が重要だと思いました」

「なかなか難しい問題だなと思いました。若かりし頃、リーダーを任されたことがありました。何もわからない新人さんそれぞれに丁寧に教えてあげたいけど自分も仕事を抱えていて時間も限られており、心の余裕もなくなってきたり、お互いに気を使い合ってしまうこともあったりで、なんだか申し訳なさでいっぱいになってしまったことを思い出しました」

「以前から聞いていて理解はしていたのですが、 なかなか実行するのは難易度が高い感じがします」

「上司と部下がコミュニケーションを取れる時間は限りがあるので、どううまく使っていくのかは、課題だなと思いました。現状、要求されているところからすれ違いがあるので、上司のマネジメントはもう少し先の話と思っていますが、上司が何を解決しようとし、そこで困っていることや私に期待されていることの認識をあわせたいです」

総評

皆さんのコメントを見ていると、すぐには「できる」イメージが湧かないみたいですね。
それでこそコーポレート・コミュニケーションを、上司も部下も学ぶ意義があるのかもしれません。
「会社の存在意義」から発言したり行動したりすれば、全員が原点に立ち戻れるはずです。そこからスタートではないでしょうか。


ネクストメディアでは、クライアント企業のマーケティング責任者さまや Web 担当者さまに伴走、Web 活用や情報発信の体制づくり、ノウハウ構築をお手伝いしています。

また代表の坂上は、経営者 / Web担当者 / マーケティング担当者 / 広報担当者 / クリエイター / 大学生 / 高校生向けのセミナーや勉強会の登壇を行っています。

興味を持ってくださった方は、お気軽にお声がけください。

お知らせ・コラム一覧
情報発信やWebの活用に
課題を感じている方へ

ネクストメディアは、様々な規模・業界・業種のクライアントさまと仕事をしています。
より詳しい情報をお求めの方は、無料相談をご活用ください。
オンライン相談も承ります。

お電話での問い合わせ

受付時間/平日 10:00-17:00

AI電話が応答します。
追って担当者より折り返します。
※お急ぎの際は、担当者まで直接ご連絡ください。