2025年4月26日|【WEB TOUCH MEETING in HIROSIMA】で坂上が登壇しました。

登壇内容:どうする?ウェブ制作者のワークシフト
2025年4月26日(土)に広島県で開催された、第121回「WEB TOUCH MEETING」にて、ネクストメディアの坂上が発表を行いました。
「Web Touch Meeting」は主に広島県、中国地方の方を対象にウェブ周りの技術や知識に関して
少しずつでも共有し合いましょうとコンセプトの勉強会です。
今回は4名の方が登壇し、ライトニングトークを行いました。


坂上の登壇内容は、「どうする?ウェブ制作者のワークシフト」。
生成AIの登場やデジタルシフトの影響を直接受けるウェブ制作業界の中で、創業時のコンセプト(組織の情報発信とウェブ活用を支援するチーム)を目指して活動した結果、業務の全体に占めるウェブ制作の割合が相対的に減少し、業務の幅が広がっている話をしました。

最後に今後の展望として、中小・ベンチャー企業がAI時代を生き残るために自社のコンテンツをデータ化し、ウェブ上にアップロードすることで、差別化を図れるのではないかという話しをしました。



セッション終了後も、ウェブ制作者の皆さんと生成AIなどの進化が激しい時代に、どんな取り組みをしていくべきかについて、意見交換する時間となりました。
ワークシフトはまだ道半ばですが、創業時に構想した中小・ベンチャー企業にとっての”もっとも親(ちか)しい第三者”に一歩ずつ近づいているように思います。これからも、クライアント企業さんと共に課題解決や事業成長を実現するパートナーを目指していきます。
今後とも、現場で汗を流しながら、再現性ある情報発信のノウハウを体系化していくチャレンジを続けていく所存です。
ぜひ、皆さんといっしょに学んでいきたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ネクストメディアでは、ウェブサイトや広告の制作、ウェブデータ分析やデータ活用支援など、中小企業の現場や組織課題に合わせた支援を行なっています。
ご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。